ちょっと双剣始めてみる
2015/01/29[edit]
こんにちはー、きあむぬです
昨日はロクにやったことない双剣を握ってみたということでそのことについていろいろと。
まず、私は形から入るタイプなので装備から
頭:ハーゼGPバンド
胴:アルゴルGFメイル
腕:へヴリアGPアーム
腰:雅深GX【腰帯】
脚:リオハートGXグリーヴ
カフ:一閃カフSA6
装飾品
ソルGX5×3、ジェビアGX3×3、ハート剣GX5、雅深GX3、雅深GX4、雅淵GX1
空きスロ5
発動スキル
一閃3
真打3
絶対防御
弱点特効
逆鱗
豪放2
巧流
見切り4
業物1
回避性能1
あとは空きスロに適当なの詰めて、豪放3、ブチ切れ、剣術1を追加しました
ほんとは穿龍棍みたいに12スキルが組めたらよかったんですが、絶望の恩恵が大きくなってくる都合上そういうわけにもいかず・・・。ラモールが使えれば組めるかもしれませんけど。ただラモールはスキルが統一されているので、余ったスキルを拾っていく、ということがやりにくくもあります。どの部位で使っても同じ性能、というのは使いやすくもあるんですけどね。
んで、振り回してみたんですが。
まぁ、難しいですね。真鬼人解放による体力削りもですが、なんといっても刃打ちが・・・。
入れるタイミングもですが入れた後の技入力受付時間が短い。穿龍棍は受付時間が長く相手の様子見ながら攻撃遅らせる、とかできたんですが、双剣だとそうもいかないようですね。この辺は今から勉強です。
穿龍棍が一段落して使い始めたわけですが、やはり使うと穿龍棍の強さがわかりますね。まず、受け身で張り付き性能が高いという点でもう数字以上の火力出ますし、吸血があればある程度のダメージは無視できます。コンボゲージ、リーチ変換は言わずと知れた凶悪要素ですし、ジャンプ回避はちょっと性能がおかしい。
しかしこれだけの要素を備える穿龍棍ですが、極端な肉質でない限り火力という点では双剣が上を行く(という印象)のである程度は使えるようになりたいですね。
当面の目標はぼちぼち紙集めながら慣れていくことですかね。
ではノシ