上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/-- --:-- |
- スポンサー広告
(C)CAPCOM CO.,LTD. 2007, 2014 ALL RIGHTS RESERVED
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
入魂祭もパローネも佳境2016/07/12[edit] こんにちはー、KIAです。 今週ももう終わりが近づいてきてますね。 本題に入る前に。 コメントくださってた方ありがとうございました。 プレイを優先してブログを放置気味だったのもありますが、素で気づいておりませんでした。 今回は予想外れて意味のない表と化してしまいましたが、これからもよろしくお願いします。 さて、今回からG級対応シクレということでなかなか楽しかったですが、結局どういう選定基準なのかはいまいち・・・。 今回のシクレは ・ハンターズ6種、うち優先依頼被りが4種 ・猟団クエストが1種 てな感じでした。最近は優先被り枠がなくなってた感じありましたが復活しましたね。その週の優先から少しは絞り込めそうです。 それからハンターズ以外の特殊素材クエストやG装飾品クエストの頻度の低下が少し気になりますね。 ハンターズ以外のクエはG級と対応させない方針なのか、モンスが一致すればそのままG級に対応させるのか。 また、ハンターズやG級対応シクレの数は固定なのか、今回が多かっただけなのか。優先対応の数はどうなのか等々。 この辺りを中心に次回以降見ていきたいですね。ただ次回は第100回で特殊なシクレパターンになりそうです。 それからパローネ大航祭ですが。 何かと思い入れのあるイベントなので残念ですね。 初期は部位破壊ボーナスなんて親切なものはなくひたすら採取採取&採取でした。 第1回に至っては採取が美味しいというのが知れ渡ってなかったのかおいしくなかったのか忘れましたが、30万くらいで個人ランキングに滑り込んだのが懐かしいです。(他の団メンが倒してる間に採取しまくるクズプレイ) そもそも最初の方は3クエ固定ではなくやたらたくさん相手がいたのでその面でも面倒でしたしね。 当時録画した動画ではヴァシム・金レイア・ベル・ティガ・レビなんて航路で航路スコア2000しか貰えてないという・・・。 その後は採取の時代だったと思います。 密林の無限採取や、樹海のアミノタイト、コンスタントに美味しい氷海などとにかく採取しまくるこれはこれでマゾい時代でした。 楽しかったですけどね。 その後部位破壊ボーナスが実装され、段々と部位破壊してたほうがうまいような環境になり採取の時代は終りを迎えました。 あとはほぼ今と同じですね。 なんだかんだで順当にユーザーの希望を叶え続けた稀有な定期イベだったのではないかと思います。 報酬目当てで楽しんでる奴がいない!という理由で廃止されることが決まってしまいましたが・・・。 そもそも、報酬度外視で定期イベントを楽しんでる人がどれだけいるのかって話ですよね。 歌姫守衛戦とは両立できなかったのかしら・・・。 パローネなくした結果プレコの売上落ちました!とかなって復活しないかなぁ。 なんだかんだトップランカーはカリコも入れてたりするだろうし集金能力は高そうなんですけどねぇ。 そして、入れ替わりで来週からは不人気代表ポジションに落ち着きつつある歌姫に関連したイベントです。 歌姫の不名誉を挽回する最後のチャンスと言っても過言ではないでしょう。 このイベントの報酬でトラグ・セリスィの生産素材が手に入る様にならないかなーと密かに期待しております。 歌姫限定素材にしておきながら長いこと放置とか許されない・・・。派生までさせてるのに・・・。 ただ、他の定期イベと違ってなんかストーリー性あるんですよね。 ストーリー的に一段落したら終わっちゃうんですかね。まあ、塔もストーリーあるといえばあるのか。 祈歌武器なんかもありますし、来週は楽しみです。 その前にカリコ有効なうちに遷悠クエスト行かなきゃ・・・。 |
||