上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/-- --:-- |
- スポンサー広告
(C)CAPCOM CO.,LTD. 2007, 2014 ALL RIGHTS RESERVED
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
ご苦労竜ジンオウガ亜種行ってみました2016/08/04[edit] どうもこんばんは、KIAです。 ジンオウガ亜種実装されましたが、なかなか楽しい相手ですね。 最近戦闘曲使い回しなのが気になりますが、金がないのかな・・・。 動きとしては原種をベースに一部モーション改変&新モーションですね。 蝕龍蟲がなかなかいい具合に鬱陶しいです。 原種の雷光虫とは違って一定時間ふよふよと漂ったあとハンターめがけて飛んできます。 ホーミング性能はないもののピンポイントで飛んで来るのである程度動きがある武器でないと対処が面倒。 また、当たると蝕龍やられとこれまた大変な状態異常に・・・。 ![]() 蝕龍やられになると、ダメ&アイテムロスト&切れ味減少&龍属性やられの四重苦。 根性は貫通されるし、切れ味落ちるし、回復アイテム持っていかれるしで非常に厄介です。 ウチケシの実で治せる(未確認)と思うんですが、なかなか持ってくのが面倒です。 自然治癒も確認しましたが条件は不明です。回避なのか走ったのが良かったのか、時間経過だったのか。 ただし、龍属性ヤラレと同様に龍耐性高めていけば、完全に無効化できるので対処は割と簡単だったりw パト子も蝕龍やられにこそならないものの龍属性やられになると麻痺が出なくなるので龍耐性+30を付けていくのが良さそうです。 また、ニフラムも健在。 ![]() 原種とは違い、力を貯めるような動作(龍光状態に移行する時と同じ動作)から咆哮して飛び上がり着地と同時にニフラムを展開。ハンターを打ち上げ削り殺してきます。ニフラム範囲外にも龍光の落雷で攻撃となかなか厄介。 なんですが。 原種に比べ圧倒的に長い予備動作と、飛び上がりから着地までの時間の長さから回避はかなり容易です。 納刀してダッシュしてるだけで範囲から外れることもできますし、ダイブで避けるのも割と簡単。 若干の隙があることと範囲外に落雷があることから、ダイブのほうがよさ気な感じはありますね。避けそこねたら死にますけど。 さらに原種より龍光状態が解けやすく、そもそも見る機会も減ってるので大分脅威度としては下がってる印象です。 そして、討伐用の装備ですが。 今のところ一番楽なのはT属性片手剣でした。 雷の通りがかなりいいらしくペインキラーで楽に倒せます。 尻尾も切れるのはかなりありがたいところ。 また雷の次点が水のようで天翔属性もいい感じです。 逆に相性がやや悪かったのが地の型穿龍棍ですね。 極み吠えると同じ空中対策を持ってました。ただ、常時ではないらしく条件は不明。 見間違えの可能性も無きにしもあらず・・・? 属性の通りが良いということで属性連撃砲なんかも良いかもしれません。 まぁ、うちの団の皆さんは普通に殴り殺してるみたいですし、そんなに工夫のいる相手でもないのかな・・・。 場所も塔と連戦にはありがたい場所で助かりますね。雪山のはブランゴがいてやや面倒。 サブタゲも背中破壊が難易度高いので割りきって普通のやつをやってます。 結局いるのは遷悠玉と部位破壊素材ですからね・・・。 尻尾と角集めてれば良いかーと。 そして部位破壊といえば ![]() お猫様。部位破壊報酬2倍は美味しいです。 というわけでご苦労竜でした。 戦いやすくてなかなかいい感じです。 |
||