どうもこんにちは、KIAです。
狩人祭真っ只中に放り込まれた辿異種撃退イベント。
そういう空気読めない事するからエアプ運営とか言われるんやで、という話は置いといて。
今回はこちらのイベントで登場した太刀「真天華型零流刀」について。

攻撃力は控えめですが、会心率が25%と中々の数値。
また辿異スキルも活かしやすい閃転強化と良い性能です。
龍属性1200もさすが辿異武器といったところです。
ところで、龍属性太刀といえば

こんなのも褒章祭で登場します。
会心率は0%ですが攻撃力・属性値で上回る性能。
この2つ結局どっちが強いのか考えよう!とそういうやつです。
と言ってもほとんど閃転強化でどのくらい物理攻撃力差が埋まるのかという話なんですけどね。
閃転強化ってどうなん?詳しい数値知らないんだけど。
という方(主に私)のためにも今一度その効果を確認しておきましょうか
ソースは→
MHFスキルシミュ倉庫「辿異スキルの一覧と詳細」こちらによると閃転強化+1は
5×√武器会心率となっている模様。
つまり25%の真天華型零流刀だと、25の倍率上昇が得られる訳です。
となると、武器係数4.8を掛けた120が攻撃力に加算されます。
つまり閃転発動下での真天華型零流刀の攻撃力は
2592+120=2712
となりアルヴォーラクリンゲの物理火力を上回ります。
閃転は発動しやすく腐りにくいし、素の閃転恩恵も大きい真天華型零流刀の勝ちじゃん!
と、言うにはまだちょっと早い。
と言うのもまず属性値はアルヴォーラクリンゲのほうが高いです。
どちらも4桁なので差が小さく見えますが、龍属性強化【大】を発動してもなおアルヴォーラクリンゲのほうが高いので結構な差だと思います。
そして何よりもアルヴォーラクリンゲは
空ゲージが長いんですよね。
辿異種のタフさと、いなしによって以前よりも切れ味の重要性が増した環境では決して無視できない要素です。
というわけで性能だけを見れば一長一短。
なんですが。
なんだかんだで物理火力大正義な環境と、非不退での会心率のありがたみ、閃転強化が上積み可能であること、祭武器の入手の難しさなどなどを考慮するとやっぱり真天華型零流刀の方がおすすめかなと思います。
個人的な見解ですがね。
ただ、アルヴォーラクリンゲの切れ味の長さも魅力的だし見た目もアルヴォーラのがかっこいいんだよなぁ。
結論
継続戦闘力に差はあるとは言っても決して切れ味が短いわけではない真天華型零流刀に軍配か?
どっち作ってもいいと思うけど